カラーセラピストとして、ワンランクアップするよ

セラピストについて

カラーセラピストあけみです。
現在、カラーセラピストとして、ワンランクアップする準備をしています。

今日は、どんなことをしてワンランクアップするのかを、記事にしますね。

 

私は、マニュアルを使って色のメッセージをお伝えする、ひよっこセラピスト。
でも、それでは深いセッションができなくて、もどかしい思いをしてきました。

  • もっと、一人ひとりに合わせた、深いセッションをしたい
  • カラーセラピストとして成長したい

そんな、もどかしい思いを解消するために、ステップ2の『TCマスターカラーセラピスト講座』を受講しました。

 

『TCマスターカラーセラピスト講座』は、マニュアルを手放して、自分の言葉でセッションができるようになるための講座。

いよいよ、私もマニュアルを手放す時がきました!
と言いたいところですが、宿題が盛りだくさん。

  • 14色のキーワードを広げていくワーク
  • そのキーワードをどのように伝え、セッションで使えるようにするためのワーク

これらの課題をこなして、実際にマニュアルなしでカラーセラピーができるよう準備していきますよ。

 

そうそう、『TCマスターカラーセラピスト講座』を受講して、心が踊っています。

  • カラーセラピーって、楽しいな
  • 奥が深いんだな
  • セラピストとして、学びを深めるよ~
  • 苦手意識がある、フィードバックと質問力を磨くにはどうしたらいい?
  • まずは、宿題のワークをこなすよ!

 

自分が好きで行うことは、元気が出ます。
盛りだくさんの宿題も、楽しみながらやっていきますね。

 

4月9日(土)のマルシェ(安城・アンフォーレ)では、色のキーワードが書かれたカードを使いながら、マニュアルも補助にしてカラーセラピーを行う予定です。
ぜひ、お立ち寄りくださいませ。

カラーセラピストあけみでした。

 

追伸
カラーセラピーを学びたい方は、全国にTCカラーセラピーを教えているトレーナーさんがいます。
検索してみてくださいませ。

 

色を通して、自分を再発見!
心の扉が、今開く
>>SESSION INFO<<

河野朱実

河野朱実

カラーセラピスト。カラーセラピーで「明日をちょっと頑張る」お手伝いをいたします。好きなこと:編み物、裁縫、読書

関連記事

特集記事

河野朱実

河野朱実

こうのあけみは、愛知県安城市を拠点に、カラーセラピストとして活動をはじめました。 色を通して、ご自分を再発見するお手伝いをしています。 きっと、明日をちょっと頑張る力になりますよ。 セッションのお問い合わせは、お気軽にどうぞ。

ブログ村に参加中

にほんブログ村 健康ブログ カラーセラピーへ

TOP