色の言葉を使った短歌づくり、はじめました

最近、短歌づくりにハマっています。

SNSにバンバン上げていて、ついに短歌ブログを作り始めました。

(あれ、何屋さん?って、思われるかしら…?)

 

さて、短歌って、自分の思いを三十一文字(みそひともじ)に込めていきますよね。

自分の心にある「ふわっとした思い」を言語化する作業が、セルフセラピーをしているようだな~と感じました。

しかも、客観的になれるし、自分の思いが作品になるしで、とっても楽しいんです!

 

そこで、カラーセラピーの勉強を兼ねて、「色の言葉を使った短歌づくり」をすることにしましたよ。

このブログでも記事にしようかな~と思いましたが、まずはリンクだけにしますね。

 

レッドの情熱より(カラーセラピーの学びの中で…)【ことのは遊び】

 

まだ、一首しか上げていませんが、いくつか短歌ができました(ぐふふふ…)

「学び」と「遊び」が融合して、とってもうれしいです。

新たな才能を開花させた感じがして、「私って最高!」と、うぬぼれていますよ~。

 

好きなことと掛け合わせて学びを深め、カラーセラピストとしても成長しますね。

では、また。

 

 

河野朱実

ココロの輝きを取り戻すカラーセラピー。あなたの力を底上げするサポートをいたします。

関連記事

Other Blog
最近の記事
おすすめ記事
  1. 愛知サマーセミナー「性教育フォーラム」を聴講して

  2. あなたは、一人ではない。《コーラル&パープル》が気になるあなたへ

  3. Rainbowマルシェ、ありがとうございました《2025.7.12》

  4. 講座開講に向けて、TCトレーナー公式勉強会③を受講しました

  1. 苦労もきっと、実る日が来るさ♪ 色のメッセージ《ダーク》より

  2. 心を元気にする色のメッセージ《オレンジ》

  3. カラーセラピストあけみの活動報告 2021.10.27

  4. カラーセラピーは、「なんだか気になる色」を通して心を読み解きます

PR,使用中のWordPressテーマ

ブログ村に参加中
にほんブログ村 健康ブログ カラーセラピーへ
PAGE TOP