朝から読書。なんて贅沢な時間なの

最近始めた、朝活。

と言っても、たまたま早起きできるようになり、「じゃあ、ちょっとだけ読書する?」となっただけです。

1月23日に始めて、まだ4日。

いつまで続けられるかしら…。

 

朝の読書は贅沢な時間だね

実は、読みたい本が山積み。

しかも、いつまで経っても読みかけの本が減りません。

昔のように集中できなくて、困っています。

 

それが、ほんの思いつきで始めた朝の読書。

寝起きにスマホをチェックして、そのまま布団に潜ったままで本を開いていますよ。

時間は、10分から30分ほどです。

寝起きに小説を読んでいると、「今日はあれをして、これをしなきゃいけないから、気が重い…」というネガティブな感情がやんわりとします。

読んでいる小説の内容が良いのかもしれません。

とっても、贅沢な時間です。

 

読んでいるのは小説『椿ノ恋文』

今読んでいるのは、小川糸さんの『椿ノ恋文』。

シリーズもので、『ツバキ文具店』『キラキラ共和国』に続く、第三段です。

ほんわかした世界観が心地よいの。

あ、テーマは少し重いかも…。

私には、主人公•鳩子の葛藤が、どういう訳か私には心温まるエピソードに感じて、気持ちがほんわかしますけれどね~。

 

PR⇒『椿ノ恋文

 

 

読書は感性を磨くよね

私はカラーセラピストです。

お話を聴いた時に寄り添えるよう、感性は磨いたほうが良いし、人の心の機微に敏いほうが良いはず。

だから、どんどん本を読んだほうが良いと思っています。

でも、なかなか読めないのが悩みでした。

 

たまたま始めた、朝の読書。

いつまで続けられるかわからないけれど、しばらくは続けようと思っています。

止まったままの読書ブログも、なんとか再開させられるといいな~。

大人の読書

 

河野朱実

今日は読書のお話でした。
お付き合いくださりありがとうございます。

 

河野朱実

ココロの輝きを取り戻すカラーセラピー。あなたの力を底上げするサポートをいたします。

関連記事

お知らせ
  1. 《2026.01.29》TCカラーセラピスト講座 開講のお知らせ
  2. TCカラーセラピスト講座 開講のお知らせ《2025.10.23》
最近の記事
おすすめ記事
  1. セラピストは、それぞれの味わいがあっていい

  2. ワクワクを感じていますか?《色のメッセージ》オレンジ&ゴールド

  3. 街角保健室の活動を守り立てていく、力となるよ

  4. 2025年12月14日(日) Rainbowマルシェに出店します(愛知県安城市)

  1. 悩みは相談してみて。解決のいとぐちが見つかるから

  2. そのままのあなたが尊い《パープル》の言葉より短歌でメッセージ

  3. カラーセラピーって、何がいいの?

  4. 2022.05.14 マルシェに出店してきました

Other Blog
PR,使用中のWordPressテーマ

ブログ村に参加中
にほんブログ村 健康ブログ カラーセラピーへ
PAGE TOP