ピンクを求める、心の奥に・・・

カラーセラピーのセッションで、ピンクを選ばれた方が、「愛されたい」「必要とされたい」というキーワードが気になる…。

そんな場合があります。

  • パートナーに愛されたい
  • 家族に目を向けてもらいたい
  • もっと、心を通わせあいたい

などなど…

 

きっと、「わたし」という存在を、ちゃんと見てほしい…。

そんな、言葉にできぬ思いがあるのかな~と感じます。

 

《ピンク》の色の言葉より、短歌でメッセージ

ここにいる 私のことを見てほしい
私もあなたが必要だから

 

「愛されたい」「必要とされたい」という言葉から、私だったら…と、気持ちを掘り下げてみました。

ピンクが気になる時、「誰かと心を通わせ合いたい」と願っているのかもしれません。

もしくは、「自分自身をもっと愛したい」のかもしれませんね~。

 

《ピンク》は愛情の色。そして、女性を表す色

お世話好き、奉仕、無条件の愛、条件付きの愛、与える愛…などの言葉が広がっていきます。

また、女性らしさ、乙女チック、守られたい、年を取りたくない…という言葉もあるんですよ。

 

他にも、ハッとするような意味合いの言葉も含まれています。

ぜひ、カラーセラピーを体験して、あなたの心に響くメッセージを受け取ってくださいね♡

 

もし、今あなたが「ピンクが気になるよ」という場合は、ピンクのお洋服や下着、アクセサリーなどを身に付けたり、ピンクのインテリアや雑貨などを見たり、ピンク色の食べ物や飲み物を摂ると良いですよ。

ピンクの「色の力」を活用して、心身を整えたり、願いを叶える力にしてくださいね~♫

 

では、また。

 

 

河野朱実

ココロの輝きを取り戻すカラーセラピー。あなたの力を底上げするサポートをいたします。

関連記事

お知らせ
  1. 《2026.01.29》TCカラーセラピスト講座 開講のお知らせ
  2. TCカラーセラピスト講座 開講のお知らせ《2025.10.23》
最近の記事
おすすめ記事
  1. 教える立場になったからこそ、セッションの質を上げたい

  2. 2025年10月23日(木) TCトレーナーとして、初講座を開講しました。

  3. カラーセラピーを学んでみたいあなたへ 《種類とオススメ》

  4. 「TCカラーセラピスト講座」初開講まで、あと一ヶ月。現在の心境

  1. カラーセラピストとして活動していくために、生活基盤を整え中

  2. ヒーリングカラーの活用で、ココロとからだのケア

  3. 人間関係の悩みをカラーセラピーで向き合うと・・・

  4. 2022.05.14 マルシェに出店してきました

Other Blog
PR,使用中のWordPressテーマ

ブログ村に参加中
にほんブログ村 健康ブログ カラーセラピーへ
PAGE TOP