私のノート作戦!自己肯定感をUPさせるよ
普段、手帳の隅に「気に入った言葉」や「ちょっとした日記」を書いてきました。でも、それだと、見返した時に「どこに書いたのかな?」と結構探すのに苦労してきました。そこで、手帳には今までは通り記して
普段、手帳の隅に「気に入った言葉」や「ちょっとした日記」を書いてきました。でも、それだと、見返した時に「どこに書いたのかな?」と結構探すのに苦労してきました。そこで、手帳には今までは通り記して
「いい子」「いい人」として生きていると、心が疲れませんか?実は、私自身が、そうやって生きてきてつらかったので、今日は「いい子」「いい人」のために記事を書きますね。「自分に生まれてよかった」と思
場所:愛知県安城市「アンフォーレ」エントランス 日時:2022年5月14日(土) 10:00~16:00 料金:1セッション30分 1,000円(延長可:10分につき、プラス2
人生いろいろあって、自分の本音を隠したり、相手の気持ちを優先させてしまったり、自分が我慢すれば丸く収まるからと本音を言えなかったり、そんなこと多々ありますよね。子供も大人も、よくあること。
幸せには、いろんな形がありますよね。 おいしいものを食べられる幸せ 気のおけない友人と語り合う幸せ 夢中になって、何かに打ち込む幸せ 思い描いた人生を歩く幸せ 希望を
先日、セルフセラピーをしてみました。「ハイヤーセルフとつながるワーク」といって、本当の自分とつながるためのワークです。カラーセラピーは色彩心理を用いたセラピーです。「ハイヤーセルフとつ
普段忙しくしていると、自分の本心が見えなくなることはありませんか? 他人を優先してばかりいて、つい自分が後回しになってしまうことはありませんか? 我慢ばかりして、自分の感情を抑える
2022年4月23日に、久しぶりに「街角保健室ケアリングカフェ」に参加することになりました。今年は、年明けの1月8日に行ったきり。一度も参加できませんでしたから、3ヶ月ぶりです。=街角保健
私は、自分が気楽に相談できる相手がいなくて、孤独を抱えていました。家族や友人には相談し難かったのです。「もっと気軽に相談できる人がいたらいいな」と思っていました。特に、抑うつ状
先日、私はプロのカメラマンさんに写真を撮っていただきました。さっそく、あちこち写真を入れ替えてみたので、お気づきですよね~。この記事のアイキャッチ写真は、その時の奇跡の1枚。かなり、お
愛知県安城市を拠点に、カラーセラピストとして活動を始めた、河野朱実(こうのあけみ)です。カラーセラピーというのは、色を使った気づきのカウンセリングです。直感で選んだ
私は、2021年1月から2ヶ月に一度、カウンセリングを受けに行っています。カウンセリングを受ける理由は、自分の心が整っていないとカラーセラピストとしてお話を聴く際に、相手に迷惑をかけてしまうから。