心を通わせ合いたい時に『オレンジ&ブルー』を活用してみて

カラーセラピーでは、色の象徴から言葉が派生していきます。

そんな色の言葉を用いて、カラーセラピーのセッションではお話をしますよ。

 

さて、今回のテーマ『心を通わせ合いたい時』に用いるとよい色、オレンジ&ブルー。

  • オレンジには、あたたかさや交流の喜び
  • ブルーには、コミュニケーションや悲しみ

たくさんある色の言葉の中から、私はこれらをベースにして、短歌メッセージにしました。

 

あたたかき 心の交流 深まりて 悲しみいつしか 彼方へ消えゆく

 

 

少し、私のお話をしますね。

かつて、私は自分の想いを心の中に閉じ込めて、悲しくても無理やり笑顔を作っていました。

周りに迷惑や心配をかけたくなかったから。

そして、ネガティブな感情を表に出すことが怖かったから。

それでも、人と交流する喜びを知っていました。

 

それからね、私は、ひとりでいても苦にならない性格。

でも、人と交流することも心地よいから、現在はカラーセラピストをやっています。

 

先日、私は初めましての方たちと、マルシェに出店しました。

楽しみな反面、ビビリな性格なので緊張していました。

でもね、あたたかい人たちばかり。

私の緊張は、いつしか消えていました。

 

かつての私が感じたこと。

そして、先日感じたマルシェでのあたたかさ。

心を通わせ合えるって、いいものだな〜と感じたこと。

それらを含めて、インスピレーションが働き短歌になりました。

 

  • 人との関わりを大切にしたい時
  • 悲しみを癒やしたい時
  • コミュニケーションを深めたい時

オレンジやブルーを、見つめてみてくださいね。

色のチカラが、あなたの持つ本来の力を発揮する手助けをしてくれますから ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

 

 

河野朱実

ココロの輝きを取り戻すカラーセラピー。あなたの力を底上げするサポートをいたします。

関連記事

Other Blog
最近の記事
おすすめ記事
  1. カラーセラピーを学んでみたいあなたへ 《種類とオススメ》

  2. 「TCカラーセラピスト講座」初開講まで、あと一ヶ月。現在の心境

  3. 《2025.09.13》Rainbowマルシェ、ありがとうございました

  4. 私の原点、ボランティア活動

  1. 自分をいたわる、色のメッセージ《コーラル・ピンク・グリーン》

  2. 本音を抑えがちな、あなたへ 《ターコイズ》の色のメッセージ

  3. ヒーリングカラーの活用で、ココロとからだのケア

  4. 生きるエネルギーが低下。レッドのパワーで活力UP!

PR,使用中のWordPressテーマ

ブログ村に参加中
にほんブログ村 健康ブログ カラーセラピーへ
PAGE TOP