*イベント参加* 2023年11月25日安城市

「街角保健室☆ケアリングカフェ」との関わり

活動報告
https://akemi-color.com/wp-content/uploads/2022/04/050A0184-460x460.jpg
こうのあけみ

「街角保健室☆ケアリングカフェ」との関わりについてお話しますね。

 

「街角保健室☆ケアリングカフェ」は、女性のための場所

10代〜20代を中心とした(もちろん30代も)女性が気軽に立ち寄れる場所「街角保健室☆ケアリングカフェ」。
体や心のこと、生活や恋愛のこと・・医師や養護教諭、助産師、ソーシャルワーカーやバーのママさんまで、頼りになる専門家が相談にのっています。
飲み物・お菓子・コスメ・衛生用品など無料提供!
「街角保健室☆ケアリングカフェ」公式サイトより

 

「街角保健室☆ケアリングカフェ」には、様々な人がボランティアスタッフとして関わっています。

毎回参加できる人が違うので、「この人に会いたい」という願いには応えられないかもしれませんが、集まるボランティアスタッフは気持ちのやさしい人ばかりです。

まずは、気軽にお立ち寄りくださいね。

 

  • こんな話をしてもいいのかな?
  • かなり深い話なんだけど、引かれないかな?

そんな心配は無用です。

 

それから、悩みがなくても大丈夫。
気楽に、おしゃべりをしに来てくださいね。

 

 

私が「街角保健室☆ケアリングカフェ」と関わるようになったのは

私は、2021年7月22日の立ち上げ当初から、カラーセラピストとして関わっています。

主催者の方とご縁があり、お話をする機会ができました。

その時に「カラーセラピーは、悩んでいる女の子の力になれるんじゃないかな」と言っていただけたのです。

 

その後「街角保健室という活動を始めます」と告知があった際に、私がずうずうしく「私もお手伝いさせてください」と申し出たことでご縁がつながりました。

 

ちなみに、私は駆け出しカラーセラピスト。

この「街角保健室☆ケアリングカフェ」で、カラーセラピーの実践経験を積ませていただきました。

おかげさまで、今の私がありますよ。

 

 

カラーセラピーは、橋渡し

「街角保健室☆ケアリングカフェ」には、様々なスペシャリストが参加しています。

医師・学校教諭・養護教諭・ソーシャルワーカー・バーのママさんなど。

 

そんな専門家たちがいるのに、私のような駆け出しカラーセラピストがいるのは、いきなり重たい話をしにくいとか、まずは軽く話してみたいという場合に、キレイなカラーボトルを眺めながらおしゃべりをして、心の整理をしてもらえたらいいかな~と思っているからです。

さらに深い話や専門的な話は、スペシャリストにお任せしています。

 

カラーセラピーは、ご自分のことを、色を通してより深く見つめるもの。
お話をしながら、あなた自身のことを俯瞰して見つめたり、悩みや心のモヤモヤを軽くしていきますよ。

「街角保健室☆ケアリングカフェ」では、無料で体験できますので、お気軽にご利用くださいね。

 

私は毎回参加できませんが、もう一人カラーセラピストさんがいます。

二人とも参加できないこともありますが、どうかお許しくださいね。

 

 

当サイト『色ココロ』⇒「街角保健室☆ケアリングカフェ」に関する記事はこちら

こうのあけみの参加予定は⇒スケジュールページでご確認くださいませ。

 

https://akemi-color.com/wp-content/uploads/2022/04/050A0230-460x460.jpg
こうのあけみ

「街角保健室☆ケアリングカフェ」は、名古屋市中区栄四丁目 池田公園で開催されます。
日程などは、公式サイトでご確認くださいませ。
「街角保健室☆ケアリングカフェ」公式サイト

 

カラーセラピーは、明日をちょっと頑張る力につながります。

河野朱実

河野朱実

カラーセラピーで「明日をちょっと頑張る」お手伝いをいたします。

関連記事

河野朱実

河野朱実

こうのあけみは、愛知県安城市を拠点に、カラーセラピストとして活動をはじめました。 色を通して、心を整えるお手伝いをしています。 きっと、明日をちょっと頑張る力になります。 セッションのお問い合わせは、お気軽にどうぞ。

ブログ村に参加中

にほんブログ村 健康ブログ カラーセラピーへ

TOP