2022年は、どんな一年にしよう!

カラーセラピストあけみです。
今日は、近況をお知らせしつつ、来年一年はどういう年にしようかな?というお話をしますね。

まずは、近況報告です。

この度、ご縁があって、2022年1月中旬から2月末まで、派遣スタッフとしてお仕事をすることになりました。
短期のお仕事なので、慣れた頃には終わってしまいますが、もしかしたら延長されるかもしれないとのこと。

もし、契約更新がなくても、次の仕事につながるかもしれないと思ったので、チャレンジすることにしましたよ。

 

私は、フルタイムの仕事じたいが、かなり久しぶり。
きっちり、契約期間を満了できるようにこなすのが、課題だと思っています。

カラーセラピストとしての活動は、シフトが出てから検討する感じです。
カラーセラピーを体験したい方には、ご不便をおかけしますが、どうぞご了承くださいませ。
詳細は個別にお伝えしますので、お気軽にお問い合わせくだい。

 

さて、2022年はどんな一年にしようかな?というお話です。

生活基盤を整えることが、今の私の課題です。
タイミングよく新しい仕事をすることになるので、しっかりこなして、次の仕事につなげたいな~。

そして、2022年こそは「TCマスターカラーセラピスト講座」を受講するつもり。
カラーセラピストとしても、次のステップにいきたいです。

もし叶うことなら、「ビジョンスパイラル」という講座も受講したいと思っています。
これは、2022年のうちにできなければ、2023年に持ち越しかな。

 

2022年、あなたはどんな一年にしたいですか?
やりたいことは何ですか?

私は、カラーセラピーのセッションの時に、「優先順位を、決めるといいですよ」とお話しています。
ちょっと、偉そうな感じになってしまうかしら?

あれも、これも、どれも大切。
こういうことは、よくあります。

その中で、一番を決めておくことで、行動しやすくなったり、決めることができたりしませんか?

私は、前の晩にやることを書き出すようになりました。
そして、朝もう一度調整。

そのおかげで、少しずつですが「やっておきたいこと」が進むようになりましたよ。

うまく回らない日もありますが、それはまた調整し直します。
「また、チャレンジしようね」と、自分に言葉を添えて!

 

2021年も、残りわずかです。
忙しないかもしれませんが、ほんの少しだけでも、気持ちを落ち着ける時間をお持ちくださいませ。

では、また。

 

河野朱実

ココロの輝きを取り戻すカラーセラピー。あなたの力を底上げするサポートをいたします。

関連記事

Other Blog
最近の記事
おすすめ記事
  1. カラーセラピーを学んでみたいあなたへ 《種類とオススメ》

  2. 「TCカラーセラピスト講座」初開講まで、あと一ヶ月。現在の心境

  3. 《2025.09.13》Rainbowマルシェ、ありがとうございました

  4. 私の原点、ボランティア活動

  1. 豊かさの象徴《ゴールド》のメッセージ

  2. 「いい子」「いい人」には、ピンクが必要かも

  3. 人間関係の悩みをカラーセラピーで向き合うと・・・

  4. 自分をいたわる、色のメッセージ《コーラル・ピンク・グリーン》

PR,使用中のWordPressテーマ

ブログ村に参加中
にほんブログ村 健康ブログ カラーセラピーへ
PAGE TOP