2021年12月11日 「街角保健室ケアリングカフェ」に参加します

2021年12月11日(土)、名古屋市金山駅南口で開かれるマルシェに「街角保健室ケアリングカフェ」が参加します。
その「街角保健室ケアリングカフェ」に、ボランティアスタッフとして参加しますよ。

もちろん、カラーセラピストとして。
無料でカラーセラピーを体験できますよ。

金山にぎわいマルシェ(金山駅南口)
12月11日(土) 11:00~16:00

「街角保健室☆ケアリングカフェ」は、女の子のための場所

「街角保健室☆ケアリングカフェ」は、10代、20代の女性が安心して過ごせる無料スペースです。

学校の先生や婦人科のお医者さんが主催していますよ。
スタッフは、大学生をはじめ、活動に共感した社会人のボランティア。
学校や職場の悩みから、生理の悩みなど、気軽に相談できます。

★活動内容やお知らせは、公式サイトやSNSでご確認くださいね。

街角保健室ケアリングカフェ公式サイト

Instagramの公式アカウント⇒@caringcafe_official

Twitterの公式アカウント⇒@caringcafe

カラーセラピーは、自分を知るきっかけに

私が行うカラーセラピーは、ご自分のことを、色を通じて客観的に見つめるもの。
お話をしながら、これからの人生がより良くなるヒントを見つけていく、お手伝いをしますよ。

私が「街角保健室☆ケアリングカフェ」でカラーセラピーを行うのは、気軽におしゃべりにをしに「街角保健室☆ケアリングカフェ」に立ち寄っていただけたらいいなと思っているからです。

悩みごとの相談って、身近な人には相談しにくかったりしませんか?
それに、自分のことって、分かっているようで、気づいていないこともあるし・・・。

キレイなカラーボトルを眺めながら、ちょっとおしゃべりすることで、心はきっとラクになりますよ。
「別に悩んでいないし!」という場合は、ご自分のことを色を通じて知るのも、おもしろいですよ~。

お気軽にお立ち寄りくださいね。

※Be happy⇒街角保健室☆ケアリングカフェに関する記事はこちら

 

河野朱実

ココロの輝きを取り戻すカラーセラピー。あなたの力を底上げするサポートをいたします。

関連記事

お知らせ
  1. TCカラーセラピスト講座 開講のお知らせ《2026.01.29》
  2. TCカラーセラピスト講座 開講のお知らせ《2025.10.23》
最近の記事
おすすめ記事
  1. カラーセラピーを学んでみたいあなたへ 《種類とオススメ》

  2. 「TCカラーセラピスト講座」初開講まで、あと一ヶ月。現在の心境

  3. 《2025.09.13》Rainbowマルシェ、ありがとうございました

  4. 私の原点、ボランティア活動

  1. 「いい子」「いい人」には、ピンクが必要かも

  2. 色の言葉を使った短歌づくり、はじめました

  3. ヒーリングカラーを活用すると、カラーセラピーの効果が上がるよ

  4. 伝えなきゃ伝わらない。でも、伝えない選択肢もある

Other Blog
PR,使用中のWordPressテーマ

ブログ村に参加中
にほんブログ村 健康ブログ カラーセラピーへ
PAGE TOP