伝えなきゃ伝わらない。でも、伝えない選択肢もある

愛する人に、あなたの想いを伝えていますか?

大切な人だからこそ、想いを伝えるのが難しくはありませんか?

 

今日のテーマは、愛情や女性性をあらわす、ブルーとピンク。

🩵ブルーの象徴は、青空や水(海/川)
🩷ピンクの象徴は、女性や愛

ピンクが女性をあらわすのは、きっと納得できることでしょう…。

実は、ブルーも女性性をあらわすの。

西洋の二元論では、レッドが男性性をあらわし、ブルーは女性性をあらわします。

そして、空は地球をすっぽりと包み込んでいることから、「女性らしい包容力」や「母性の象徴」 されています。

 

先日、私は『ブルー&ピンク』の2色を選びました。

メッセージブックには、愛情は伝えること。愛はただ与えること…。

こんなことを軸にした、文章が書かれていました。

 

私は、これらの文章を読んで、涙がこぼれていました。

恋というか、何というのか…?

この時、ただただ、密かにお慕いしている方のことが心に浮かびました。

 

そこで、想いを一首。


密やかに 慕いし君に 我が想い
伝えあぐねて 涙がほろり

 

ブルーは、コミュニケーションが課題の色。

でも、伝えることがすべてではありません。

伝えない選択肢もあるはず。

カラーセラピーでは、『答えはあなたの中にある』のです。

 

伝えない選択をした、私。

今は心の中に、お慕いする想いを大切に仕舞っておきます。

時期がくれば、自然と伝える時がくることを信じて…。

 

 

 

河野朱実

ココロの輝きを取り戻すカラーセラピー。あなたの力を底上げするサポートをいたします。

関連記事

Other Blog
最近の記事
おすすめ記事
  1. 愛知サマーセミナー「性教育フォーラム」を聴講して

  2. あなたは、一人ではない。《コーラル&パープル》が気になるあなたへ

  3. Rainbowマルシェ、ありがとうございました《2025.7.12》

  4. 講座開講に向けて、TCトレーナー公式勉強会③を受講しました

  1. 2022.05.14 マルシェに出店してきました

  2. 苦労もきっと、実る日が来るさ♪ 色のメッセージ《ダーク》より

  3. 人間関係の悩みをカラーセラピーで向き合うと・・・

  4. カラーセラピーって、何がいいの?

PR,使用中のWordPressテーマ

ブログ村に参加中
にほんブログ村 健康ブログ カラーセラピーへ
PAGE TOP