愛知サマーセミナー「性教育フォーラム」を聴講して

2025.07.20は、愛知サマーセミナーに参加してきました。

目的は、「性教育フォーラム」の聴講。

この「性教育フォーラム」は、愛知・思春期研究会&私学性教育研究会の共同企画。

私が、カラーセラピストになったばかりの時にお世話になってきた、ボランティア活動の『街角保健室☆ケアリングカフェ』の代表・副代表が中心となって開催されました。

実は私、『街角保健室☆ケアリングカフェ』には、しばらく参加していません。

それでも、まだスタッフの一員。

この「性教育フォーラム」は、『街角保健室』の研修の一環でもあったので、今回は「よし、行くぞ!!」と奮起して行ってきましたよ。

 

 

私自身が生きづらさを抱えてきたからこそ、できること

私は、子どもの頃から生きづらさを抱えてきました。

内気で、人の気持ちに敏感で、周りの人に合わせてしまう、そんな子どもでした。

その上、両親が離婚。

その後、母と共に新しい父と暮らすようになりました。

「連れ子」という肩身の狭い立場でしたから、親の顔色を窺い、叱られないよう息を潜めるように生きていました。

 

そんな背景があるので、昨今の若者たちの生きづらさのお話を聴いて、その苦悩を想像していました。

そして、『街角保健室☆ケアリングカフェ』の活動には、なるべく参加するよ!と胸が熱くなりました。

 

今の私にできることは、ただお話を聴くこと。

カラーセラピーという素敵なツールがあるので、それを用いて、リラックスして「知らない大人に話してみる」という機会を提供できます。

そのあとは、他の専門家に繋いでいく…。

そうやって、若い人たちが「頼れる大人がいること」を『街角保健室』を通して知ってもらえたらいいな。

 

最近は、自分のことで手一杯になって、ボランティア活動の参加を見送ってきました。

これからは、スケジュール調整をして、再び参加しますね。

 

世の中には、頼れる大人もいるんだよ

『街角保健室☆ケアリングカフェ』には、様々な専門家がいます。

決して、説教臭く上から目線で物を言う人はいません。

困っていても、いなくても、気軽にふらっと立ち寄って、おしゃべりして行ってくださいね。

しゃべるのが苦手な人は、ただ居るだけで大丈夫です。

安心できる居場所がひとつでもあれば、そこから輪が広がっていきますからね~。

 

ではでは、愛知サマーセミナー「性教育フォーラム」に行ってきました~という、ご報告でした。

 

✽公式サイト:街角保健室☆ケアリングカフェ

 

河野朱実

ココロの輝きを取り戻すカラーセラピー。あなたの力を底上げするサポートをいたします。

関連記事

Other Blog
最近の記事
おすすめ記事
  1. 愛知サマーセミナー「性教育フォーラム」を聴講して

  2. あなたは、一人ではない。《コーラル&パープル》が気になるあなたへ

  3. Rainbowマルシェ、ありがとうございました《2025.7.12》

  4. 講座開講に向けて、TCトレーナー公式勉強会③を受講しました

  1. 「オレンジ&ゴールド」あたたかい気持ちで過ごしたい時にオススメの色

  2. あなたの笑顔が私の喜び。ひよっこカラーセラピスト奮闘中

  3. 生きていることが、楽しいと思える人生にしたい

  4. 心を通わせ合いたい時に『オレンジ&ブルー』を活用してみて

PR,使用中のWordPressテーマ

ブログ村に参加中
にほんブログ村 健康ブログ カラーセラピーへ
PAGE TOP