TCカラーセラピスト講座(Step1)は、14色のカラーボトルを使って、カラーセラピーができるようになる講座です。
テキストを読み上げる形式なので、講座修了後、すぐにカラーセラピーを行えるのが魅力。
こんな人にオススメ
- 色に癒やされたい方
- ご自分のココロを整えたい方
- ご家族や友人とのコミュニケーションを深めたい方
- カラーセラピストとして活動したい方
- 色の知識を活用して、ハンドメイド作品などの販売に活かしたい方
※「キレイなカラーボトルが欲しい!!」という動機でも、構いませんよ ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
TCカラーセラピスト講座について
色彩心理をベースにした、TCカラーセラピー。
TCカラーセラピーは、14色のカラーボトルを用いて行う、気づきのカウンセリングです。
~公式サイトより~
誰にでも簡単にカラーセラピーができるよう、しっかりとしたマニュアルと14本のカラーボトル付きの講座です。
1日で取得することでき、全国的に大人気のシステムです。
1日でカラーセラピストになれるのは、ご家庭や職場などで気軽に周囲の人を癒せることを目的に考えられたシステムだから。
もちろん、美容室やエステサロン、その他ヒーリングサロンなどでもすぐにメニューに加えていただくことも可能です。
ご希望の方は、より深いカウンセリングができる「TCマスターカラーセラピスト講座」やTCカラーセラピスト講座を開講できる「TCトレーナー講座」もあります。
美しいカラーボトルがご自宅にあるだけでもきっとワクワクすることでしょう・・・。
TCカラーセラピー システム
※TCカラーセラピーの良いところは、ご自分のペースでステップアップできること(*˘︶˘*).。.:*♡
TCカラーセラピスト講座(Step1)料金
1日、5時間の講座です。
(時間が延長する場合もあります)
講座受講料:20,900円
(カラーボトル、テキスト付き)
認定証:後日本部より郵送されます。
講座開講について
開催場所:愛知県安城市(対面のみ)
会場:安城市民会館 第5会議室(〒446-0041 愛知県安城市桜町18番28号)
開催日:2025年10月23日(木) 9:30~15:30(延長することもあります)
申し込み締め切り:2025年10月5日(日)23:00まで

カラーセラピーを学ぶ、はじめの一歩。 『TCカラーセラピスト講座(Step1)』を、開講いたします。 TCカラーセラピスト講座(Step1)は、14色のカラーボトルを使って、カラーセラピーができるようになる講座です。 テキストを読み上げる形式なので、講座修了後、すぐにカラー...
《ご希望の方は、以下のフォームより、お知らせくださいませ》
わたしが、カラーセラピストをやっていて良かったこと
- 色のチカラに癒やされている
- 自分と向き合い、心の整理ができるようになった
- クライアントさんの笑顔が、わたしの生きる喜びとなった
- 様々な方のお話を聴いた経験が、わたし自身の成長につながった
- マルシェ出店のつながりで、心強い仲間ができた
- 色の奥深さにハマって、セラピスト活動から講師へとステップアップしている
- 学ぶ楽しさを味わっている
カラーセラピストになって、苦労したこと
- 練習相手がなかなか見つからなくて、いつまでもセルフセラピーばかりしていた
- メッセージを読み上げるだけのカラーセラピーは、メッセージに感動してもらえるけれど、そこからの傾聴が難しかった
- ボランティア活動に参加して、セッションを行うようになったけれど、イベント出店への道が開けなくて苦労した
- Step1「TCカラーセラピスト講座」を受講後、Step2「TCマスターカラーセラピスト講座」を受講するまでに時間がかかってしまった
- 「TCカラーセラピスト公式勉強」を受講したくても、お金の工面ができず、受講までの道のりが長かった
- 収入につなげるだけの、セッション数をこなすことに苦労している
- カラーセラピーをお仕事にしたいのに、現実は厳しい…
- トレーナーの資格を取得後、トレーナー公式勉強会を受講するまでに、1年ちょっとかかってしまった
苦労をしてもカラーセラピストを続け、トレーナー活動をはじめる理由
- ご縁がつながり、ボランティア活動やイベント出店へと活動が広がり、今がある
- カラーセラピストを細々とでも続けてきたのは、色の奥深さに魅了されているから
- 苦労しても活動を続けられたのは、心と心の交流ができ、喜びとなっているから
- 必要としてくれる人がいるので、その期待に応えたい(あけみさんから、学びたいと言われた)
- カラーセラピーで「ココロが整う心地よさ」を自分が体感してきたから、この良さを伝えたい
- カラーセラピーの魅力を、必要な人に届けたい
- 一番は、カラーセラピーが好き ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
こうのあけみが、お伝えできること
- セラピスト活動6年の中で、試行錯誤してきた工夫
- びびりな私だからこその、メンタルの整え方をお伝えします
- 私が体験してきた、悲喜こもごもの、生のお話もお伝えできます
- 3人の先生から学んだからこその、個性の活かし方をお伝えします
- サイト作成のフォローアップもできます
※講師を選ぶ際にお伝えしたいこと…
ベテラン講師から学ぶメリットは…
- 豊富な経験から裏打ちされた安心感がある
- 様々な事例を直に聞けること
- フォローアップも万全
他にも、もっと沢山良いことがありますよ。
ただ、人と人だから、「合う・合わない」があります。
私は選べないけれど、あなたは選ぶことができます。
- どんな人から学びたいのか?
- カラーセラピーを、どう活用したいのか?
- どこを目指しているのか?
あなたが大切にしたいことをもとに、講師を選んでくださいね。
では、あなたさまとご縁がつながりますことを、願っています。
河野朱実